レジオネラリスクチェック
浴槽水の衛生管理に大切なレジオネラ菌発生時の対処法、問題点、危険性
レジオネラ菌配管洗浄、除去、除菌、殺菌可能施設
循環式浴槽、温泉、病院、老人介護福祉施設、スーパー銭湯、スポーツ施設、プール、冷却塔(クーリングタワー)、岩盤浴等
レジオネラ リスクとは?
- レジオネラ感染症に罹ると劇症肺炎を引き起こし重篤な場合には死に至る。
- 発見が速く適切な治療により回復しても呼吸障害や肺機能に後遺症が残ることがある。
- 施設側に於いても管理責任を問われ刑事事件に発展すると、警察、保健所の立ち入り調査や被害者への賠償などの法的・経済的なダメージを受け、利用者からは信用の失墜と言う回復困難な課題が残る。
- この様にレジオネラ症患者が発生した時や施設・設備管理の不備が原因で発生しやすいリスクを総称して「レジオネラリスク」と言われている。
レジオネラ症とは?
- 循環式浴槽や冷却塔などの閉鎖水域では急激に増殖する。
- レジオネラ属菌を吸収して罹る劇症肺炎などの感染症で重篤な場合には死亡する。
- 2007年は全国で635人が感染、毎年増加している。
水質検査でレジオネラ属菌が検出されたら
- 国の指針では、浴槽の使用を中止して保健所に届けること。
- 菌の数が多い少ないの問題ではなく、菌を吸収することが感染の要因になる。
- 菌の発生は循環設備中に生物膜などの有機物汚れが体積している証明である。
レジオネラ症の患者が出たら?
- 法令によりレジオネラ症を診断した医師は7日以内に保健所に届ける義務がある。
- 該当する入浴施設は現状を保存して保健所の調査を受け原因を解明する。
- 洗浄や消毒及び必要な改修工事をおこない、保健所の検査を受ける。
- レジオネラ属菌が出ないことを証明し保健所の承認が出るまで当該施設を閉鎖する。
どの様な問題があるのでしょう?
- 死亡や入院患者が出た場合、経営者や管理責任者が刑事責任を問われて実刑を受けた事例がある。
- 患者への補償や裁判費用など多額な経費と解決までに時間と労力が費やさせる。
- 施設の閉鎖による収入減、調査費や改修費用などが発生する。
- マスコミへの公表や風評などで利用者の信用が低下する。
お風呂のお湯は大丈夫? インターネットレジオネラリスクチェック
該当する項目をクリックしてみてください。
×印の項目が多いほどレジオネラ菌発生リスクは高まります。
×印の項目が多いほどレジオネラ菌発生リスクは高まります。
販売 設置 メンテナンス
・バイオフィルム付着防止
・レジオネラ属菌の活動停止
・アルカリ泉での消毒効果あり
・塩素特有の刺激臭が殆ど無い
・高濃度塩素消毒不要!コスト削減
・ろ過配管の洗浄剤
・バイオネラフィルムの除去に
・PCトレス販売
※レジオネラ菌対策ページ参照
・その他、洗浄剤、消毒剤についてお気軽にご相談ください。
CPCPCPCPCPCP
レジオネラリスクチェックのお薦め
転ばぬ先の杖です。無料でおこなっています。
ライニングサービス(株)はレジオネラ菌洗浄をPC工法による洗浄、過酸化水素水による洗浄、双方の工事でおこなっています。
お客様の要望、環境に合わせておこなえますのでお気軽にご相談下さい。
お客様の要望、環境に合わせておこなえますのでお気軽にご相談下さい。